【PICK UP】
Travel Buddy
多機能な旅のお供 サコッシュ特集
トレンドアイテムでもあるサコッシュ。
Adventurerの旅のお供にもぴったりなアイテムの魅力をご紹介します
そもそもサコッシュとは?
元々はスポーツアイテムとして使われていたものから派生したアイテムで、軽くて丈夫な生地から作られています。
ななめがけすることで両手が空いて他の荷物が持てたり、スマホやウォレットを入れておけば、旅先でスーツケースや大きなバッグを開く必要もなしと、旅との相性は抜群!
また、アウトドアや、ウォーキングなどアクティビティの時にも大活躍。調整可能なストラップと、薄手の生地が体にフィットしてくれるので、邪魔になりにくく、荷物を持ち運ぶことが可能に。
小ぶりなサイズが多いので、親子でお揃いにしても。◎ タウンユースからアウトドアまで、1つあると便利なアイテムです。
軽くてカラフル! NYLON MIDDLE SACOCHE
洗い加工をかけたナイロン生地がカジュアルな雰囲気を演出してくれるEARTHMADEのサコッシュ。
スポーティーなデザインに躊躇していた方はまずはこれから。ストラップを伸ばしてミニショルダー感覚で使用するのも◎
バッグ自体は身に着けているのを忘れてしまうほどの軽さ。なのに意外と大容量で、500mlペットボトルも入ります。
外側に2つ、内側にも1つポケット付き。外側のポケットはスマホを入れておくのにちょうど良いサイズ感です。頻繁に取り出すものは外側に入れておくとすぐに使えて便利。深さのある外ポケットで中身もこぼれ落ちにくくて安心。
ストラップを束ねてバッグインバッグとしてもつかえます。
NYLON MIDDLE SACOCHE
色で遊びたい TAIKANのサコッシュ
カナダ・バンクーバー発のブランド、TAIKAN EVERYTHING(テイケンエブリシング)のサコッシュは、カラフルな配色でそれにしようか迷ってしまうほど。シンプルなコーディネートのワンポイントアクセントになりそう。
他のサコッシュにはないLARGEとSMALLの2サイズ展開で、親子で揃えたりシェアして使うのも◎
肩への負担を軽減してくれる幅広めのストラップや、2層にわかれたポケット、スリムに見えて底面に隠れたマチが入っているなど、細かい所で使い易い様工夫されたポイントがあるのも魅力の1つ。
大きいサイズは500mlペットボトルも入るので、フェスや屋外アクティビティのお供にもおすすめ。小さいサイズは財布・スマホといった最低限の荷物で出かけたい人や、キッズ向けにもぴったり。
TAIKAN WASP SMALL / LARGE 2サイズ全4色展開
異素材MIXを楽しむ!2個セットサコッシュ
クリア素材とカラー生地の2個のサコッシュがセットになったお得なセット。
それぞれ単体で使っても、カラー生地の上にクリアを重ねて、色の透け感を楽しんでも◎
トレンドでもあるクリア素材のサコッシュはクリアの明るい雰囲気をキープしながら中身が見えにくい格子柄デザイン。クリア素材を取り入れてみたい方にもおすすめです。
ストラップは取り外し可能なので単体でバッグインポーチや、ミニクラッチとしても。メインとしても他のバッグと併せてサブとしても、マルチに使えるアイテムです。
SPRUCE リップクリアWサコッシュ 全3色展開
その他Adventurerにおすすめサコッシュ一覧はこちらから